『「脱・国産材産地」時代の木材産業』
これまでの地域資源を背景に形成された地域固有の生産構造であった「国産材産地」は、現在、先進的な木材加工技術と最新の情報処理技術を背景とした木材産業革新の動きのなかで、原木の集荷範囲はかつての「産地」の範囲には収まらないほど広域化しています。それとともに、木材供給においても、これまでの「地域」ないし「産地」が担うのではなく、大規模化した木材企業が主体的に担うという構造に変化してきました。
こうした動きを本書では「脱・国産材産地」と捉え、従来の「国産材産地」とは異なる木材生産・流通構造が形成されていることを、九州から北関東、東北、北海道の地域分析をもとに明らかにし、現下の木材産業の特徴と性格を明らかにしたものです。
これは、脱「国産材」(国産材から離れる)を意味するものではなく、国産材供給を担う構造が変化したことを明らかにする意味で、「脱産地」を意図した表題です。
こうした動きを本書では「脱・国産材産地」と捉え、従来の「国産材産地」とは異なる木材生産・流通構造が形成されていることを、九州から北関東、東北、北海道の地域分析をもとに明らかにし、現下の木材産業の特徴と性格を明らかにしたものです。
これは、脱「国産材」(国産材から離れる)を意味するものではなく、国産材供給を担う構造が変化したことを明らかにする意味で、「脱産地」を意図した表題です。
- 餅田治之・遠藤日雄編 A5判 305頁 定価2,800円+税(送料込)
内容
第I部 「脱・国産材産地」時代の木材産業の諸相
第1章 「脱・国産材産地」時代の森林・林業・木材産業
第2章 「脱・国産材産地」化を進める木材産業
第3章 木材産業におけるクラスター構造
第4章 統計データからみた国産材生産の新たな構造
第II部 「脱・国産材産地」化をめぐる周辺環境
第5章 「脱・国産材産地」化を進める住宅・プレカット産業の展開
第6章 「脱・国産材産地」時代の製品加工流通
第7章 「脱・国産材産地」時代の林業経営の諸特徴
第III部 「脱・国産材産地」時代の地域的構造
第8章 北海道における資源利用の変化と新たな木材産業の形成
第9章 南東北・北関東における建築用材生産の新傾向
第10章 中国地方における新・国産材産地形成
第11章 四国における木材工業
第12章 九州における「脱・国産材産地:」時代の森林・林業・木材産業
補論
森林の世界へ出かけよう 「なでしこ」からのメッセージ
大日本山林会では2012年1月に創立130周年を迎えたことを機に、3回にわたり「森林の世界へ出かけよう」とするシンポジウムを開催し、それを1冊にとりまとめて刊行いたしました。
内容は、3回の基調講演と第1弾「森林教育のさらなる発展をめざして」、第2弾「林業復権に向けて」、第3弾「食文化で山村を元気に」と題するパネルディスカッションを取りまとめたものです。
それぞれのパネルディスカッションでは、 林業・山村の現場で活躍されている「なでしこ」のみなさまにそれぞれ話題提供をいただき、それをもとにディスカッションを行いました。
関係者はもとより、広く一般の方々にもお読みいただける書となっております。
内容は、3回の基調講演と第1弾「森林教育のさらなる発展をめざして」、第2弾「林業復権に向けて」、第3弾「食文化で山村を元気に」と題するパネルディスカッションを取りまとめたものです。
それぞれのパネルディスカッションでは、 林業・山村の現場で活躍されている「なでしこ」のみなさまにそれぞれ話題提供をいただき、それをもとにディスカッションを行いました。
関係者はもとより、広く一般の方々にもお読みいただける書となっております。
- 大日本山林会編 A5判 180頁 定価1,500円(税込・送料込)
内容
第1弾 森林の世界へ出かけよう ―森林教育のさらなる発展をめざして―
基調講演 森林教育の原点を求めて(小林富士雄)
パネルディスカッション 森林の世界へ出かけよう
第2弾 林業復権に向けて
基調講演 産業論の再構築と林業復権(北尾邦伸)
パネルディスカッション 林業復権に向けて ―なでしこの人間力とデザイン力への大いなる期待―
第3弾 食文化で山村を元気に― 女性たちの底力―
基調講演 森林は食文化の原点(杉浦孝蔵)
パネルディスカッション 食文化で山村を元気に
日本の森林と林業 第2版 ~森林学習のための教本~
「日本の森林と林業」の第2版を刊行いたしました。
小学生はもとより、より多くの方々にご利用いただけるようにサブタイトルを―森林学習のための教本―といたしました。
学校教育のみならず、広く現場での体験・教育活動でご活用いただける教本となっています。
小学生はもとより、より多くの方々にご利用いただけるようにサブタイトルを―森林学習のための教本―といたしました。
学校教育のみならず、広く現場での体験・教育活動でご活用いただける教本となっています。
- 大日本山林会編 B5判 119頁 定価500円(税込・送料別)
内容
1 ヒトと森林
- 大昔の森林
- 縄文時代の森林
- 人々の生活を護ってきた鎮守の森
- 森づくりと林業
- 里山の利用と管理
2 森林のはたらき
- 木と人のイイ関係
- 森林の土
- 森林と水
- 二酸化炭素の吸収・固定
- 暮らしを守る森林
3 産業としての林業
- 森林からの恵み
- 木材の旅
- 森林で木が大きくなるまで
- 木材の利用
- さまざまなバイオマス資源
4 樹木の不思議
- 樹木の種類
- 樹木のかたちと模様
- 樹木の花と果実
- 樹木の匂い
- 樹木の寿命
5 日本の森林と動物たち
- 森林の生物多様性
- 森林のほ乳動物
- 森林を育てる動物たち
- 動物たちによる被害の防除と保護
刊行図書のご案内
当会で発行している図書のご紹介と販売を行っています。
※横にスクロールできます
図書名 | 判型 | 価格 |
---|---|---|
森林経営の新たな展開 ―団地法人経営の可能性を探る― | A5判 251頁 | 完売しました |
昭和林業逸史 | A5判 901頁 上製本 | 定価 ¥9,000 税込・送料込 |
戦後林政史 戦後林政史・年表 | A5判 本文794頁 年表637頁 | 定価 ¥10,000 税込・送料込 |
熱帯の有用樹種 | A5判 665頁 | 定価 ¥6,000 税込・送料込 |
森林家必携(最新改訂) 直接、(財)日本森林林業振興会へお申し込みください。 03-3816-2471 | 三五判 759頁 | 定価 ¥3,465(税込) 税込・送料別 |
スギ・ヒノキの博物学 | A5判 878頁 | 定価 ¥12,000 税込・送料込 |
日本林業発達史 | A5判 609頁 | 定価 ¥6,000 税込・送料込 |
「山林」分類総目録 | A5判 867頁 | 定価 ¥5,000(会員2割引) 税込・送料込 |
選ばれた林業経営(隔年) 平成13年版~平成21年版(No.40~No.48) | 各A5判 各124頁~214頁 | 定価 各¥1,100~1,200 税込・送料込 |
選ばれた林業経営(毎年) 平成23年版~令和6年版(No.50~No.63) | 各A5判 各124頁~170頁 | 定価 各¥1,000~1,200 税込・送料込 |
市町村長大いに語る(1) | A5判 159頁 | 完売しました |
市町村長大いに語る(2) | A5判 163頁 | 定価 ¥1,300 税込・送料込 |
市町村長大いに語る(3) | A5判 172頁 | 定価 ¥1,300 税込・送料込 |
市町村長大いに語る(4) | A5判 169頁 | 定価 ¥1,500 税込・送料込 |
市町村長大いに語る(5) | A5判 174頁 | 定価 ¥1,600 税込・送料込 |
図書販売のお申込は、下記の出版物購入申込フォームからお申し込みください。
FAXでお申込みの場合は、購入希望図書、冊数、住所、氏名、電話番号等をご記入の上、下記までお送りください。
FAX 03-6205-8030